日本橋三越店
ニュース
2025.07.23日本橋三越本店 POPUP「伝統と革新 ~一期一会の職人展~」開催のお知らせ
日本橋三越本店本館 5階 クリエーターズテーブルにて、POPUPを開催いたします。
富山県高岡市は400余年続く鋳物のまち。鋳造、着色、彫金などあらゆる金工技術が集結し、職人が継承してきた高度な技術で革新的なものづくりを続けています。
受け継がれてきた歴史や職人の培ってきた鋳物づくりの技術を紹介するとともに、真鍮・錫それぞれの素材の魅力をお見せいたします。
開催期間:2025年8月6日(水) ~12日(火)
場所:日本橋三越本店本館 5階 クリエーターズテーブル
■一期一会の職人展
職人の自由な発想で、それぞれに表情の異なる鎚目模様を施した企画品を販売いたします。金槌で叩いて付ける鎚目(つちめ)模様は、打つ力の強弱や金槌の種類、模様の入れ方によって、一点一点表情が異なります。繊細な手仕事と職人の情熱によって生み出される作品との一期一会をお楽しみください。

企画品 タンブラー – 志想
価格:9,900円(税込)

企画品 盃 -(きき)- Ⅱ – 志想
価格:6,600円(税込)

■鎚目打ち実演
期間中、職人による特別実演を行います。伝統技をぜひ間近でご覧ください。
□開催日:8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)
□開催時間:11:00~13:00 / 14:00~17:00

■ノベルティプレゼント
企画品「タンブラー – 志想」「盃 – 喜器(きき) – Ⅱ – 志想」のいずれかを含む11,000円(税込)以上お買い上げいただいた方、先着30名様に、錫製の鎚目マドラー(非売品)を差し上げます。
※なくなり次第終了とさせていただきます。

■伝統的工芸品指定「高岡銅器」の製法を展示紹介
「生型鋳造法」という伝統的な製法を通じて、能作の花器「そろり」ができるまでの工程をご紹介いたします。

■特別販売品
盃 – 喜器(きき) – Ⅱ – 夏景色 30点限り
価格:5,830円(税込)
「喜びの器」という名前のとおり、お祝いの席や贈り物にもふさわしい錫100%の盃。表面に涼しげなブルーをあしらいました。

■高岡の職人技が光る 花器「そろり」の展示販売
高岡の伝統技術の粋を形として残すべく、能作が製作した「そろり」に、それぞれの技術や創意工夫で着色を施しました。職人技が光る「青」が特徴的な2種を特別展示販売いたします。
左)そろり – 斑紋ガス青銅色 着色師 折井尚美
価格:41,800円(税込)
右)そろり – 富貴ブルー 着色師 橋本哲二
価格:30,800円(税込)
お問い合わせ:能作 日本橋三越店 TEL:03-3274-7174(店舗直通)
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。