新社屋オープンのご案内
この度、株式会社 能作は「産業観光」をコンセプトにした新社屋を4月27日(木)にオープンいたします。
高岡の自然に抱かれた約4,100坪の敷地に建設された新社屋では、年間5万人以上の見学者の受け入れ体制を整え、伝統産業を支える職人技術の奥行きを肌で感じ取っていただけます。
施設内には、本社限定アイテムも取り揃えた「FACTORY SHOP 」、地元食材を能作の器で堪能できる「IMONO KITCHEN 」、富山県内の観光情報を独自に編集した案内所「TOYAMA DOORS 」、鋳造体験ができる「NOUSAKU LAB 」を備え、皆様をお迎えいたします。
株式会社 能作
代表取締役社長
新社屋の詳細については、こちらよりご覧ください。
新商品「ビアカップ-シラカバセット」発売のお知らせ
ビアカップに白樺をイメージした加工を施した新商品「ビアカップ-シラカバセット」が発売になります。
水滴を気にせずにお使い頂けるよう、防水加工されたエゾシカ革のスリーブとコースターがセットになっています。
今回コラボレーションしたのは、北海道でエゾシカ革の有効活用を進める、24 KIRICO。
錫とレザーの質感をお楽しみください。
発売日:4月12日(水)
各税込11,880円 容量 約200cc
直営店・公式オンラインショップでの先行発売となりますので、ぜひ店頭にてご覧下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
能作 大丸神戸店オープンのお知らせ
いつも能作をご愛顧頂き、ありがとうございます。
この度、能作 大丸神戸店が4月12日(水)にオープン致します。
関西では2店舗目となりますが、より一層能作の魅力を発信して参りたいと思います。
オープンを記念しまして、税込10,800円以上お買い上げ頂きましたお客様に、ノベルティーをプレゼントさせて頂きます。
無くなり次第終了となりますので、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
移転に伴う本社ショールームクローズのお知らせ
いつも能作をご愛顧頂き、ありがとうございます。
本社移転作業に伴い、2017年4月3日(月)より本社ショールームをクローズさせて頂きます。
大変ご不便をお掛けいたしますが、お買い物の際はGALLERY NOUSAKU、能作富山大和店、能作マリエ店をご利用下さいませ。
なお、GALLERY NOUSAKUの定休日は月曜日となっております。
4月27日には、新社屋に「FACTORY SHOP」がオープン致します。(詳細は近日中にHPでご案内致します。)
本社限定アイテムなどもご用意しておりますので、ぜひお越しくださいませ。
パレスホテル東京「プリヴェ」で能作の器をお楽しみ頂けます
4月1日より、パレスホテル東京の6Fラウンジバー「プリヴェ」にて能作が手掛けたテーブルウェアと共にアフタヌーンティーを楽しんで頂けるメニューが登場いたします。
大きな窓から臨む自然との調和を大切にする「プリヴェ」。
小鳥が集う止まり木をイメージして、オリジナルスタンドを製作しました。
この機会にぜひ、能作が手掛けたテーブルウェアと共に、趣向を凝らした繊細なアフタヌーンティーをお楽しみください。なお、今回のアイテムは非売品となりますので、予めご了承下さいませ。
お問い合わせ先
メニュー等詳細につきましては、こちらよりご確認ください。
パレスホテル東京 ラウンジバー「プリヴェ」Tel:03-3211-5218
本社移転に伴う電話・ファックス 一時不通のお知らせ
いつも能作をご愛顧頂き、ありがとうございます。
弊社は来る4月13日(木)より、本社社屋を移転いたします。
(一般の方向けのオープンは4月27日(木)になります。詳細は近日中にHPでご案内致します。)
つきましては、移転作業に伴い下記の通り電話及びファックスが一時不通となります。
<電話・ファックス 一時不通>
2017年4月5日(水)AM
2017年4月12日(水)AM
社屋移転に際しましては、皆さまにご不便をお掛けすることもあるかとは存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
100のそろり展 ジェイアール京都伊勢丹にて
高岡の100人の職人がそれぞれの技術をもって100種類の花器「そろり」を製作した「100のそろり展」がジェイアール京都伊勢丹でもご覧いただけることになりました。
そろりとは、古来より茶席で使用される一輪挿しで、創業100周年を機に、高岡の技術の粋を形として残すべく、能作が企画いたしました。
高岡の職人を通じて、能作のものづくりの今とこれからをお楽しみください。
*100のそろりは、受注販売とさせていただきます。
*100のそろりの特徴や製造の背景を紹介した書籍も販売いたします。
「能作100 年 職人とつながる 能作と高岡のこれから」
会期:3月15日(水)~3月28日(火)
会場:ジェイアール京都伊勢丹 8階 和洋食器
会期中、「100のそろり」をお買い上げのお客様にノベルティをプレゼントいたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
パレスホテル東京店 記念展のお知らせ
4月、いよいよ能作の新社屋が誕生いたします。
それを記念し、全国の直営店で生まれた魅力的なアイテムを集めた記念展を旗艦店である、パレスホテル東京店にて開催いたします。
新商品をはじめ、期間中のみご購入頂ける商品もございます。
「STORIES」- 技術・歴史・地域を伝える-
会期:3/8(水)~4/2(日)
場所:パレスホテル東京店 (パレスホテル地下1階)
全国の直営店に足を運ばなければ手に入らない限定品を一度にご覧いただけるチャンスです。
また、15,000円(税抜)以上お買い上げの方先着30名様にノベルティをプレゼントいたします。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
「錫徳利」「錫猪口」 発売のお知らせ
新商品「錫徳利(すずとっくり)」「錫猪口(すずちょこ)」を発売いたします。
蕎麦つゆを入れたり、お酒の器としてお楽しみください。
徳利ごと氷水につけると、錫の熱伝導の良さで中の蕎麦つゆがすぐに冷たくなる効果も。
錫徳利と錫猪口のセットもございますので、贈り物にもどうぞ。
発売日:3月8日(水)
※松屋銀座店は発売中・博多阪急店は3月1日(水)先行発売
1. 錫徳利 税込8,640円 容量 約280cc
2. 錫猪口 税込4,860円 容量 約120cc
3. 錫徳利・錫猪口2ヶセット 桐箱入 税込20,520円
直営店・公式オンラインショップでの先行発売となります。
ぜひ店頭にてご覧下さい。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
NOUSAKU LAB オープニングスタッフ募集
株式会社 能作は2017年4月末に新社屋へ移転いたします。
高岡銅器や高岡市、富山県という地域をより身近に感じていただくために、社屋内に工房NOUSAKU LAB(ノウサク ラボ)をオープンいたします。
NOUSAKU LABでは、錫の鋳物体験を始め、金属・木・紙・織物・農作物・花・酒など様々な富山の素材を扱ったワークショップを開催し、富山の魅力を掘り下げ、広く伝えていけるような場所を目指しています。
モノづくりに興味のある方、地域を面白くしていきたい方、まちづくりに興味のある方、グラフィック・プロダクト・スペースデザインに興味がある方、それらを学ぶ学生の方のご応募も可能です。
一緒に株式会社 能作の仲間となって富山県全体を盛り上げていける方のご応募をお待ちしております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●勤務地:
株式会社 能作 新社屋本社 高岡市オフィスパーク8-1
●業務内容:
・能作の体験工房 NOUSAKU LAB運営業務全般
・鋳物体験の講師(未経験者でも指導します)
・各種ものづくりワークショップ企画、運営
・ワークショップ講師(ご自身のモノづくりのワークショップを開講可 ※内容要相談)
・その他、能作の産業観光課業務の企画・運営補助業務全般
●勤務開始日:
2017年4月中旬~ 長期希望
※3月~4月中旬に現社屋にて会社説明や、他の施設での研修を数日行います。(日程未定)
現社屋住所:高岡市戸出栄町46-1
●勤務時間:
基本、土日祝日 できれば週2日以上
9:00-17:00/10:00-18:00 休憩1時間
※勤務時間は相談に応じます
●時給:950円以上
●試用期間:3ヶ月有
●交通費:支給(当社規定による)
●制服:作業用エプロン支給
(作業上、砂を扱うため、汚れてもよい・動きやすい服装でお願いします)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
募集についてのご質問などがあれば、お気軽に担当者へお問合せ下さい。
工場見学なども受付しています。
ご興味がありましたら、一度お電話でご連絡の上で、履歴書をご送付ください。
問合せ先
株式会社能作 産業観光部 産業観光課
担当:永原/北山
〒939-1118 富山県高岡市戸出栄町46-1
Tel:0766-63-5080
新規店 オープニングスタッフ募集
株式会社能作は、4月上旬に大丸神戸店内、また4月下旬に新社屋内へ直営店舗をオープン致します。
つきましては、オープニングスタッフを募集いたします。
実務経験のある方は歓迎いたしますが、未経験の方でも熱意と責任感のある方を歓迎いたします。
__________________________________________
●勤務地:
・大丸神戸店 兵庫県神戸市中央区明石町40番地 大丸神戸店7階
・新社屋内店舗 富山県高岡市オフィスパーク8-1
●雇用形態:各店舗アルバイト若干名(大丸神戸では正社員も募集しています)
●業務内容:接客/販売業務
●勤務時間:シフト制1日7.5時間/週3日~(委細面談), 大丸神戸正社員の場合は月8日の休日
●勤務開始日:4月上旬 ※応相談(社会保険制度完備)
オープンに備えて、事前研修等を行う予定です。
●給与:経験者優遇、応相談
●試用期間:3ヶ月有
●交通費:全額支給、当社規定により上限あり
●求める人材像:
・責任感があり、きちんと仕事をこなす方
・臨機応変に対応いただける方
・人と接することが好きな方
__________________________________________
ご興味がありましたら、担当 北山(キタヤマ)まで
メールかお電話( kitayama*nousaku.co.jp /0766-63-5080)にて
お問い合わせください (上記アドレス「*」を「@」に変えお送りください。)
直営店舗 スタッフ募集
弊社の直営店にて、パートタイムスタッフを募集しています。
お客様へ弊社の商品をご紹介いただく接客業務を中心としたお仕事です
(GALLERY NOUSAKUのみカフェ業務がございます)
__________________________________________
●勤務地:
・日本橋三越店 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本館5階
・福岡三越店 福岡県福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越 8階
・GALLERY NOUSAKU 富山県高岡市熊野町1-28
・マリエとやま店 富山県富山市桜町1-1-61 マリエとやま 1階
・富山大和店 富山県富山市総曲輪3-8-6 富山大和 5階
・ジェイアール名古屋タカシマヤ 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 ジェイアール名古屋タカシマヤ9階
●雇用形態:各店舗アルバイト若干名
●勤務時間: シフト制1日7.5時間/週3日~(委細面談)
●勤務開始時期: 即日(応相談)
●給与:経験者優遇、応相談
●試用期間: 3ヶ月有
●交通費: 全額支給、当社規定により上限あり
●求める人物像:
・責任感があり、きちんと仕事をこなす方
・臨機応変に対応いただける方
・人と接することが好きな方
————————————————————————
ご興味がありましたら、担当北山までメールかお電話
(kitayama*nousaku.co.jp 0766-63-5080 ) にてお問い合わせください。
(上記アドレスの「*」を「@」に変えお送りください。
春の限定商品 第2弾のお知らせ
ご好評を頂いている、春の限定商品。
桜色の箔をあしらった商品を新たに2アイテム発売いたします。
右: 片口-小 桜箔 7,236円(税込)
左: Kuzushi – Yure – ミニ 桜箔 5,400円(税込)
発売開始:2月18日(土) より
直営店・能作公式オンラインショップにて数量限定発売
春らしい色合いでこの季節の贈り物にピッタリです。
各店、数量限定のため無くなり次第終了となります。詳しくは店頭スタッフまでお問合せください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
日本橋三越店 「能作100 年 職人とつながる 能作と高岡のこれから」
富山県高岡市が誇る100 人の職人とコラボレーションした100 本のそろりを日本橋三越店にて展示販売いたします。
そろりとは、古来より主に茶席で使用される一輪挿しです。
当展では、”100 のそろり” をメインに据え、定番である錫製の酒器や、真鍮製のインテリア雑貨等を展開します。
高岡の職人を通じて、能作のものづくりの今とこれからをお楽しみください。
*100のそろりは、受注販売とさせていただきます。
*100のそろりの特徴や製造の背景を紹介した書籍も販売いたします。
「能作100 年 職人とつながる 能作と高岡のこれから」
会期:2月15日(水)~2月28日(火)
会場:日本橋三越本店 本館5 階 スペース#5
※2月21日(火)は、日本橋三越店の店舗休業日となっております。
2月18日(土)午後2時より同会場にて、代表の能作克治と写真家 テラウチマサト氏によるトークショーがございます。
会期中は錫の器での試飲も行なっております。
ぜひこの機会に錫の器での飲みごこちをお試しください。
また、昨年の発売から人気の桜箔に今年新たな商品が加わりました。
「片口 – 小 桜箔」「Kuzushi – Yure – ミニ 桜箔」を発売いたします。
(他直営店舗では2月18日発売となります。)
限定商品につき、数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
新商品 「蓋付ちろり S」 発売のお知らせ
新商品発売のお知らせです。人気の蓋付ちろりにSサイズが仲間入りしました。
ちろりとは、燗をつけるための道具で、この商品は蓋がついているため、香りをとじこめて逃がしません。
錫は熱伝導が良いため、素早くお燗ができるのも魅力です。
約180㏄入ります。
発売日:2月8日(水)
価格: 税込16,200円 (本体価格 15,000円)
直営店・公式オンラインショップでの先行発売となります。
お近くにお越しの際は、是非店頭でご覧ください。
春の限定商品発売のお知らせ
春の人気アイテムを直営店・能作公式オンラインショップ限定の特別仕様でご用意致しました。
「ありがとう」や「おめでとう」のご挨拶が増える春、ギフトとしてもお勧めです。
1. 喜器-Ⅱ 桜箔 4,536円(税込)
2. 箸置-「さくら」-桜箔 5ヶ入 4,320円(税込)
3. 花ばな 桜 5ヶ入 5,400円(税込)
4. お花見晩酌セット 15,012円(税込)
(セット内容: 片口-小 ・喜器-Ⅱ ・喜器-Ⅱ 桜箔 ・箸置-「さくら」- ・箸置-「さくら」-桜箔 各1ヶ)
5. Kuzushi-Yugami-中-桜箔 6,048円(税込) ※日本橋三越店限定販売
発売開始:1月28日(土) より 直営店・能作公式オンラインショップにて数量限定発売
各店、数量限定のため無くなり次第終了となります。詳しくは店頭スタッフまでお問合せください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
松屋銀座店 能作100周年記念展「100のそろり」のお知らせ
能作100周年記念展「100のそろり」を松屋銀座店にて開催いたします。
そろりとは、古来より茶席で使用される一輪挿しで、創業100周年を機に、
高岡の技術の粋を形として残すべく、能作が企画し、100人の職人がそれぞれの技術をもって製作いたしました。
このプロジェクトをとおして、私たちは、過去から受け継いだ伝統を守るだけでなく、
現在に生きる職人たちとともにさらに育み、未来へとつないでいきたいと考えています。
*100のそろりは、受注販売とさせていただきます。
*100のそろりの特徴や製造の背景を紹介した書籍も販売いたします。
また、併設の会場にて「能作+春のしつらい」と題し、能作製品と様々な作り手との共演をご紹介いたします。
<出展>
品品(景色盆栽)
Shimoo Design(木製品)
能作100周年記念展「100のそろり」
会期:1月18日(水)~1月24日(火)
会場:松屋銀座店 7階 遊びのギャラリー
※最終日午後6時閉場
1月22日(日)午後2時より同会場にて代表の能作克治によるトークショーがございます。(約30分)
併催「能作+春のしつらい」
会期:1月18日(水)~1月24日(火)
会場:松屋銀座店 7階 能作ショップ・和の座ステージ
※最終日午後7時閉場
100周年の感謝の気持ちを込めまして、期間中、能作商品を税込10,000円以上お買い上げのお客様、先着100名様にノベルティをプレゼントいたします。
*お一人様一点限りとさせていただきます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017
2月1日(水)から東京ビッグサイトにて開催される、国内最大級の見本市
「第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」へ今年も出展致します。
様々なコラボレーションから誕生した、約30点の新作もご紹介いたします。
ご来場をご予定の方は、ぜひ能作ブースへお立ち寄りください。
——————————————————–—–—–—–—–—–
第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017
【会期】2017年2月1日(水)~2017年2月3日(金)
【時間】10:00 ~18:00 (最終日は17:00まで)
【会場】東京ビッグサイト
【ブース】東1ホール B-6
——————————————————–—–—–—–—–—–—–
新年のご挨拶
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本年は新社屋での新しいスタートを迎えます。社員一丸となり、より一層の向上を目指して参りますので、相変わらずのご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長
年末年始営業時間のお知らせ
日頃より能作をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
年末年始の営業につきまして、下記の通りご案内申し上げます。
GALARRY NOUSAKUは、冬季期間(1月・2月)は閉店時間を18:00とさせて頂きます。
年末年始も皆様のお越しを心よりお待ちしております。
第18回シラ国際外食産業見本市2017
2017年1月21日(土)から25日(水)まで、美食の街フランス・リヨンにて世界最大級の外食産業向け展示会「シラ国際外食産業見本市」が開催されます。2年に一度開催される当見本市は、世界各国から18万人以上の来場者を集めるプロフェッショナルのための見本市です。
能作は2011年から出展を続けて今回で3度目となり、業務用ラインであるシルビーコレクションを中心にテーブルウェアの新商品も展示致します。ご来場を予定されている方は、ぜひ能作ブースへお立ち寄りください。
——————————————————–
「第18回シラ国際外食産業見本市2017」
【会期】2017年1月21日(土)~ 2017年1月25日(水)
【会場】フランス・リヨン EUREXPO (ユーレキスポ)
【ブース】ホール6 ブース6F92
——————————————————–
直営店・オンラインショップ限定 「シャンパングラス-S」販売のお知らせ
早いもので今年もあと少し。パーティーシーズンにおすすめのアイテムが発売になります。
これまでは内面に金箔を施したシャンパングラスのみでしたが、お客様からたくさんのご要望を頂き、内側が錫のシャンパングラスをお作りしました。
古くから「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた錫の効果で、一味ちがうお酒をお楽しみ下さい。
国内直営店・公式オンラインショップ限定の商品となります。
シャンパングラス‐S
発売日:12月17日(土)
価格 :税込7,020円(本体価格6,500円)
内容量:約 130cc
各店舗数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
富山大和店 「100のそろり展」のお知らせ
能作創業100周年を機に行われたプロジェクト、「100のそろり」。
高岡の技術の粋を形として残すべく、高岡の100人の職人がそれぞれの技術をもって100種類の花器「そろり」を製作しました。
この夏より福岡・大阪でご好評を頂いて参りました「100のそろり展」が、富山大和店でも開催されます。
作品は受注販売となります。また、100本の特徴や製造の背景を紹介した書籍も販売いたします。
高岡100人の職人技「100のそろり展」
会期:12月21日(水)~12月27日(火)
会場:富山大和 5階 アートサロン
お問い合わせ:TEL:076-407-6876
12月24日(土)には、14時より同会場にて代表の能作克治によるトークショーがございます。(約30分)
さらに100周年の感謝の気持ちを込めまして、期間中税込10,000円以上お買い上げの方へ、
先着100名様にプレゼントを用意いたしております。
*お一人様一点限りとさせていただきます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ジェイアール名古屋タカシマヤ店 限定品のお知らせ
9月にオープンいたしました、ジェイアール名古屋タカシマヤ店。
東海地区初の直営店ということもあり、多くのお客様にご来店頂いております。
オープン記念の第2弾として、「金のしゃちほこ」がジェイアール名古屋タカシマヤ店限定品として発売になります。
名古屋城にそびえる金のしゃちほこをモチーフに、錫100%で鋳造し、金メッキを施しております。
ペーパーウェイトや箸置など、様々な用途でお楽しみ下さい。
商品名:金のしゃちほこ
発売日:12月11日(日)
価格:税込7,560円
ジェイアール名古屋タカシマヤ店でしかお求め頂けないアイテムとなりますので、
是非この機会に店舗へお立ち寄り下さいませ。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
博多阪急店 能作克治トークショー&試飲会
能作博多阪急店は12月でオープンより3ヵ月を迎えました。
多くのお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。
12月17日(土)に代表の能作によるトークショーを開催いたします。当日は、博多阪急1階オープンカフェにて、錫の魅力をテーマにしたトークショーと、 能作の錫製酒器を使用した試飲会を実施いたします。
お酒を飲む機会が増えるこの時期、器を工夫することでさらに美味しくお酒を楽しむことができます。
株式会社 能作 代表取締役社長
能作克治トークショー 「錫の魅力」
開催日時:12月17日 (土) 16時~17時
開催場所:博多阪急1階 ウェルカムカフェ
定員: 先着20名様 (要予約)
参加費: 税込1,620円
ビール、ワインまたはオレンジジュースを錫製カップとガラス製カップで飲み比べしていただけます。錫製カップとガラス製カップの味わいの変化をお楽しみください。簡単なおつまみもご用意いたします。
注意事項:未成年の方の飲酒は法律により禁止されています。
お車を運転される方のご参加はご遠慮ください。
ご参加は先着順となります。席に限りがございますので、ご興味のある方はお早めのお申込み下さい。
お問合せ、お申込みは以下よりお願いいたします。
電話予約:博多阪急7階リビング 能作 092-419-5465(直通)
WEB予約:http://hhinfo.jp/entry/hakata/event/detail/20161217NOUSAKU
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
新商品 「錫徳利 龍 」 発売のお知らせ
寒さもいっそう身にしみる季節になりました。
能作の新しいちろりでお燗はいかがでしょうか。
昇り龍をイメージした錫徳利は、文化元年(1804年)創業、手造りの日本酒造りを伝承する蔵元「黒龍酒造」さんとのコラボレーション。
公式オンラインショップで先行発売中です。
直営店では、12/7(水)より発売開始いたします。
錫徳利 龍
価格: 10,800円(税込)
容量: 約 180cc
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
THE W* HOUSEにて能作商品が紹介されました
この度、イギリスのデザイン雑誌Wallpaper*で企画されたTHE W* HOUSEにて、能作商品が選定され、サイト内にてご紹介頂きました。
Wallpaper*は、建築やデザイン、ファッションに重点を置いた世界中で人気のライフスタイル誌です。
今回の企画では、生活シーンに合わせたデザイン性の高い商品を、幅広く紹介しています。
能作からは、RoomsのHallカテゴリに、真鍮製ベル と TAMA が選定されています。
商品の詳細はこちらからご覧いただけます。
ベルスリム
TAMA – L
TAMA – S
新商品発売のお知らせ
新商品発売のお知らせです。この度、能作に3種類の商品が仲間入りいたします。
(左) ワイングラス-ヴルーテ 税込 30,240円
ヴルーテとはフランス語で「ビロードのような、なめらかな」という意味。
グラス部分はガラスで、ステムは錫で製作しています。
ガラスの底面をカットして錫と接合したことにより、グラスの中でワインと錫が触れ合い、口当たりがなめらかになる効果があります。
(中)箸置 木の葉 2ヶ入 税込 3,240円/5ヶ入 税込 7,560円
舞い落ちる「木の葉」が食卓を彩ります。箸をのせることで動きがでる遊び心あふれる箸置きです。
(右下)バングル Aya 税込 16,200円
錫の特性を活かしたアクセサリーです。形を変えて、気分を変えて、自分らしいアレンジでお楽しみいただけます。
直営店全店・公式オンラインショップにて、11月16日(水)より販売開始いたします。
お近くにお越しの際は、是非お立寄りください。
新商品 「干支ぐい呑 酉(とり)」 発売のお知らせ
2010年より毎年1つずつ発表している、干支ぐい呑シリーズに2017年の酉-とりが仲間入りしました。
直営店全店・公式オンラインショップで、11/2(水)より発売開始致します。
「酉(とり)」は「とりこむ」と言われ、商売などでも縁起の良い干支と言われています。内側に金箔を施したものと錫の2種類ご用意しております。
干支ぐい呑 酉
発売日:11月2日 (水)
価格 : 錫 税込 3,780円 金箔 税込5,670 円
内容量:約 50 cc
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
富山マラソン 2016
10月30日、いよいよ開催されます 「富山マラソン2016」 。
今年で第2回となりますが、美しい富山湾や立山連峰など豊かな自然と、歴史や文化が息づく「まち」を体感できるコースが県外の方にも大変人気です。
能作では、マラソン出場の皆様にむけて、大会ロゴ入りのオリジナルビアカップを販売いたします。完走者の方には、ご自身のタイムを彫るサービスも承っております。詳細・ご注文は、公式オンラインショップ よりご覧ください。
また、能作は昨年に引き続きフルマラソン完走者に贈られる記念メダルをプロデュースいたしました。
ランナーの皆様のご健闘をお祈りしております。